森田家庭料理学校 インターネット版

 目次
ホーム
学校の歴史

2014年 2月
鶏の水炊き
アップルパイ

2014年 1月
むき身(あさり)の生姜煮
芋煮汁

2013年 12月
梅花ソーセージ
鶏のつくばね

2013年 11月
中華そば
バターケーキ

2013年 10月
わかめと胡瓜の酢の物
栗まんじゅう

2013年 9月
鶏肉の筑前煮
みたらし団子

バックナンバー
リンク
お問い合わせ

2005年11月の献立
●いかの松笠巻き寿司
<材料>(3人分)
寿司ごはん
3合
3合
   
合わせ酢
1/3合強 
砂糖 66g
12g
うまみ調味料 少々
いか 3ばい
海苔 1枚半
胡瓜 1/2本
青のり粉 少々
   
甘酢(いか用)
カップ1/2杯
砂糖 大さじ3杯
少々

 
1.鍋に合わせ酢の調味料を入れて煮溶かす。
いかの松笠巻き寿司 の作り方 その1

2.ごはんを炊き、すしびつ(又はそれに代わるボールなど)に入れ、熱い合わせ酢をかけて良く混ぜ 、ぬれ布巾をかけて10分おく。
いかの松笠巻き寿司 の作り方 その2

3.布巾を取り、ごはんを切るようにしてうちわであおいで冷ます。(寿司ごはん)

いかの松笠巻き寿司 の作り方 その3

4.いかは胴と足を離してきれいにし、胴の皮をむいて包丁で切り開き、松笠 (5mm巾に斜めに交差する切込み)に切り目を入れる。 霜降り(表面が火が通るゆで方)してすぐ冷水にとり、水を切って甘酢に漬ける。(30〜40分)

いかの松笠巻き寿司 の作り方 その4

5 .薄手のぬれ布巾を広げ、いかの切り目を下にして置き、海苔半分をのせ、野球ボール2つ分位の寿司飯を広げ、中心を軽く窪めて5mm角のひも状に切った胡瓜をのせる。

いかの松笠巻き寿司 の作り方 その5

6.芯にする胡瓜がずれないように布巾で固めにしめて巻く。
いかの松笠巻き寿司 の作り方 その6

7.布巾をはずし、6等分に切り、上に青のり粉を添えて盛る。
いかの松笠巻き寿司 の作り方 その7


<調理メモ>
おいしい寿司ごはんのコツと変わり寿司を二種類紹介します。  
寿司ごはんのコツは合わせ酢を混ぜながらうちわであおがない事です。 ごはんは合わせ酢の分だけ水を減らして固めに炊きます。 蒸らし過ぎないことも大切です。 合わせ酢を混ぜ、ぬれ布巾をかけて味を染み込ませてから、うちわであおいで冷ますと、べたつかずおいしい寿司ごはんが出来ます。
いかの松笠巻き寿司はいかの白さと切り口に見える海苔と胡瓜、上に添えた青海苔の彩りがきれいです。胡瓜にわさびを添えても良いでしょう。

「いかの松笠巻き寿司」テキストダウンロード 説明をまとめたワード書類を用意しました。 印刷してご利用下さい。 Windowsの場合、アイコンを右クリックして 「対象をファイルに保存」 でセーブできます。

森田家庭料理学校 インターネット版