森田家庭料理学校 インターネット版

 目次
ホーム
学校の歴史

2014年 2月
鶏の水炊き
アップルパイ

2014年 1月
むき身(あさり)の生姜煮
芋煮汁

2013年 12月
梅花ソーセージ
鶏のつくばね

2013年 11月
中華そば
バターケーキ

2013年 10月
わかめと胡瓜の酢の物
栗まんじゅう

2013年 9月
鶏肉の筑前煮
みたらし団子

バックナンバー
リンク
お問い合わせ

2013年10月の献立
●栗まんじゅう
<材料>(3人分)
 
小麦粉 200g
砂糖 100g
卵白 1/2ケ
ベーキングパウダー 小さじ1杯
60cc
製餡(白・生) 200g
砂糖 115g
カップ1杯半

少々
   
ケシの実 少々
卵黄 1/2ケ
味醂 少々
打ち粉(小麦粉) 少々

 
1.鍋に製餡、砂糖、水を入れて火にかけ、煮詰まってきたら塩を入れる。
栗まんじゅう の作り方 その1

2.固めに煮て、15等分して丸めておく。(あん)
栗まんじゅう の作り方 その2

3.ボウルに、砂糖と卵白を入れて木杓子で良く混ぜ、水を加えて混ぜる。 小麦粉、ベーキングパウダーを入れてサックリ混ぜ合わせる。
栗まんじゅう の作り方 その3

4.まな板に打ち粉を振り、3を軽くこねて棒状にし、15等分して丸める。(皮)
栗まんじゅう の作り方 その4

5.手に打ち粉を振り、4で2を包み、包丁の刃でたたいて小判型、または栗型にととのえる。
栗まんじゅう の作り方 その5

6.天板にクッキングシートを敷いて5を並べ、卵黄に味醂を混ぜてハケで塗る。 飾り用のケシの実は、小判型には中央に、栗型には下部に振る。
栗まんじゅう の作り方 その6

7.180℃に熱したオーブンで焼く。(12分位) 栗色に焼き目がつけば出来上がり。
栗まんじゅう の作り方 その7


<調理メモ>
白餡(白いんげん豆が材料)を入れた栗まんじゅうです。 栗まんじゅうは、焼き色が栗色になるところから付けられた名前です。 卵黄の味醂(本みりん)を混ぜてハケで塗ってオーブンで焼くと、味醂の糖分が焦げて栗色になります。 形は小判型でも栗まんじゅうです。 最近は、栗の甘露煮入りも出回っています。 お好みに合わせてお試しください。

「栗まんじゅう」テキストダウンロード 説明をまとめたワード書類を用意しました。 印刷してご利用下さい。 Windowsの場合、アイコンを右クリックして 「対象をファイルに保存」 でセーブできます。

森田家庭料理学校 インターネット版