森田家庭料理学校 インターネット版

 目次
ホーム
学校の歴史

2014年 2月
鶏の水炊き
アップルパイ

2014年 1月
むき身(あさり)の生姜煮
芋煮汁

2013年 12月
梅花ソーセージ
鶏のつくばね

2013年 11月
中華そば
バターケーキ

2013年 10月
わかめと胡瓜の酢の物
栗まんじゅう

2013年 9月
鶏肉の筑前煮
みたらし団子

バックナンバー
リンク
お問い合わせ

2006年3月の献立
●はまぐりの潮汁
<材料>(3人分)
はまぐり 6ケ
だし昆布 5cm(5g)
カップ2杯半
三つ葉 3本
大さじ1杯
小さじ1/2杯
醤油 小さじ1/2杯

 
1.鍋に分量の水を入れ、だし昆布を漬けてしばらくおく。(約20分)はまぐりは良く洗って水気 を切る。
はまぐりの潮汁 の作り方 その1

2.1の鍋にはまぐりを入れて中火でゆっくり煮立て、昆布をとりだし、アクをすくって除き、分量の酒、塩、醤油で調味する。三つ葉は1cmに切る。


はまぐりの潮汁 の作り方 その2

3.椀にはまぐりを入れ、熱い汁を注いで三つ葉を入れる。
はまぐりの潮汁 の作り方 その3


<調理メモ>
はまぐり、あさり等の貝類が美味しい季節です。はまぐりの潮汁(うしおじる)は雛祭り にも向く、春の訪れを感じる汁物です。
貝の旨みを引き出すには水から入れるのがコツです。ことに、はまぐりは火が強すぎたり お湯の中に入れたりすると口を開かないことがありますので、注意しましょう。
貝がしっかり口が開いたら出来上がりです。

「はまぐりの潮汁」テキストダウンロード 説明をまとめたワード書類を用意しました。 印刷してご利用下さい。 Windowsの場合、アイコンを右クリックして 「対象をファイルに保存」 でセーブできます。

森田家庭料理学校 インターネット版