森田家庭料理学校 インターネット版

 目次
ホーム
学校の歴史

2014年 2月
鶏の水炊き
アップルパイ

2014年 1月
むき身(あさり)の生姜煮
芋煮汁

2013年 12月
梅花ソーセージ
鶏のつくばね

2013年 11月
中華そば
バターケーキ

2013年 10月
わかめと胡瓜の酢の物
栗まんじゅう

2013年 9月
鶏肉の筑前煮
みたらし団子

バックナンバー
リンク
お問い合わせ

2008年2月の献立
●ホットケーキ
<材料>(3人分)
2ケ
砂糖 60g
少々
牛乳 100cc
バター 大さじ半分
バニラエッセンス 少々
小麦粉 175g
ベーキングパウダー 大さじ1杯
カラメルソース  
砂糖 50g
カップ半分
バター(薄切り) 3切れ

 
1.ボウルに卵を割って入れ、泡立て器で軽く泡立てる。砂糖、塩、牛乳、湯煎で溶かしたバター、バニラエッセンスを加えて良く混ぜる。
ホットケーキ の作り方 その1

2.小麦粉とベーキングパウダーを入れて、泡立て器で軽く混ぜる。
ホットケーキ の作り方 その2

3.鉄板(又は厚手のフライパン)にうすく油を敷き、2を丸く流して、裏表焼く。(6枚を目安に)
ホットケーキ の作り方 その3

4.鍋に砂糖を入れて弱火にかけ、木杓子でかき混ぜ、あめ色になったら熱湯を入れて混ぜ、とろみがついたら火からおろす。(カラメルソース)
ホットケーキ の作り方 その4

5.3を2枚重ねて器に盛り、薄切りバターをのせて4をかける。
ホットケーキ の作り方 その5


<調理メモ>
小麦粉とベーキングパウダーは、混ぜ合わせてふるいにかけておきましょう。
鉄板(又はフライパン)に油をしき、油がなじんだら、ティシューなどで、一度油を拭き取ると、きれいな焼き色がつきます。(油が多いと焼き色がむらになります。)
生地に大きな泡がブツブツと出てきた頃、丁度良い焼き色がつくように火加減します。弱火過ぎても固くなります。少量を試し焼きすると良いでしょう。
カラメルソースは、砂糖を加熱して作りますが、あめ色になる頃、急に温度が上がります(150℃〜180℃)。鍋蓋で覆い、隙間をあけて、熱湯を入れれば、飛沫が周りに散りません。
少し多い目に作りおきし、冷蔵庫で保存すれば、電子レンジで温めて、いつでも熱々のホットケーキが楽しめます。

「ホットケーキ」テキストダウンロード 説明をまとめたワード書類を用意しました。 印刷してご利用下さい。 Windowsの場合、アイコンを右クリックして 「対象をファイルに保存」 でセーブできます。

森田家庭料理学校 インターネット版