森田家庭料理学校 インターネット版

 目次
ホーム
学校の歴史

2014年 2月
鶏の水炊き
アップルパイ

2014年 1月
むき身(あさり)の生姜煮
芋煮汁

2013年 12月
梅花ソーセージ
鶏のつくばね

2013年 11月
中華そば
バターケーキ

2013年 10月
わかめと胡瓜の酢の物
栗まんじゅう

2013年 9月
鶏肉の筑前煮
みたらし団子

バックナンバー
リンク
お問い合わせ

2009年2月の献立
●アップルスポンジ羹
<材料>(3人分)
リンゴ 2ケ(紅玉)
砂糖 大さじ3杯  
寒天 1本半
卵白 2ケ
砂糖 200cc
カップ1杯半
食紅 少々

 
1.リンゴは、皮をむいて4つ割りにし、芯を取ってさっと塩水を通し、鍋(ホーロー鍋のように酸に強い鍋が良い)にすりおろして入れ、砂糖大さじ3杯を入れて良く煮る。
アップルスポンジ羹 の作り方 その1

2.1を裏ごしする。
アップルスポンジ羹 の作り方 その2

3.寒天は、かぶる位の水につけて戻しておく。鍋に分量の水と、寒天を絞って適宜にちぎって入れて(溶けやすい) 煮溶かし、砂糖200gと2のリンゴ、水溶きの食紅を入れて煮詰める(調理メモ参照)。
アップルスポンジ羹 の作り方 その3

4.大き目のボウルに卵白を入れて固く泡立て、3を玉杓子で少しずつ入れながら泡だて器で混ぜる(調理メモ参照)。
アップルスポンジ羹 の作り方 その4

5.流し箱に流して冷やし固める。
アップルスポンジ羹 の作り方 その4

6.適宜に切り分け、器に盛る。
アップルスポンジ羹 の作り方 その4


<調理メモ>
酸味がおいしいリンゴの淡雪羹です。紅玉のように酸味のあるリンゴが良く合います。
この料理のコツは、寒天液の煮詰め加減と卵白と混ぜる寒天液の温度です。

煮詰め加減  
寒天液は、泡立てた卵白と混ぜると、量が増えて薄まります。リンゴが入って焦げやすいので、注意しながら、半分位の量になるまで煮詰めます。

混ぜる温度  
卵白と混ぜる寒天液は、弱火にかけたまま入れていきます。卵白が煮えて口当たりの良い淡雪羹になります。

リンゴは変色しやすいので、色の補いに食紅を入れました。仕上げは、チーズなどを切る波型の包丁で切りました。

「アップルスポンジ羹」テキストダウンロード 説明をまとめたワード書類を用意しました。 印刷してご利用下さい。 Windowsの場合、アイコンを右クリックして 「対象をファイルに保存」 でセーブできます。

森田家庭料理学校 インターネット版