森田家庭料理学校 インターネット版

 目次
ホーム
学校の歴史

2014年 2月
鶏の水炊き
アップルパイ

2014年 1月
むき身(あさり)の生姜煮
芋煮汁

2013年 12月
梅花ソーセージ
鶏のつくばね

2013年 11月
中華そば
バターケーキ

2013年 10月
わかめと胡瓜の酢の物
栗まんじゅう

2013年 9月
鶏肉の筑前煮
みたらし団子

バックナンバー
リンク
お問い合わせ

2009年3月の献立
●貝とわけぎのぬた
<材料>(3人分)
あさり(殻つき) 350g
大さじ1杯  
わけぎ 150g
練り辛子 小さじ半分
信州味噌 30g
砂糖 大さじ1杯半
大さじ1杯
うま味調味料 少々

 
1.わけぎは根を切って洗い、白い部分と青い部分に分け、それぞれ3cm長さに切る。鍋に水カップ1/2杯を入れ、白い根のほうを入れて鍋蓋をして火にかけ、蒸気が出たら、青い部分を入れて軽く混ぜ、色良く茹でてザルに取り、冷ましておく。

貝とわけぎのぬた の作り方 その1

2.あさりは、洗って鍋に入れ、酒を加え、鍋蓋をして火にかけ、口が開いたら火を止める。
貝とわけぎのぬた の作り方 その2

3.身を取りだし、ゆで汁の中で穴杓子で振り洗いして皿に出す。(砂を除く)
貝とわけぎのぬた の作り方 その3

4.すり鉢に練り辛子と味噌を入れてすり、砂糖を加えて更にすり、酢を少しずつ加えてすりのばす。
貝とわけぎのぬた の作り方 その4

5.4の中に1,3を入れて和える。
貝とわけぎのぬた の作り方 その4

6.器に盛って出来上がり。
貝とわけぎのぬた の作り方 その4


<調理メモ>
ぬた(沼田)は魚介類や野菜を酢味噌で和えた和えものを言います。今回はあさりと旬のわけぎを使いました。
わけぎは少量の水で蒸し茹ですると、絞る手間が要りません。あさりは、口が開くまでを目安にして茹でます。おいしい茹で汁はとっておき、煮物や汁ものに使いましょう。
今回は、酢味噌に辛子を加えて辛子酢味噌にしました。食べる直前に和えましょう。
春は酢の物がおいしい季節です。お試し下さい。

「貝とわけぎのぬた」テキストダウンロード 説明をまとめたワード書類を用意しました。 印刷してご利用下さい。 Windowsの場合、アイコンを右クリックして 「対象をファイルに保存」 でセーブできます。

森田家庭料理学校 インターネット版