森田家庭料理学校 インターネット版

 目次
ホーム
学校の歴史

2014年 2月
鶏の水炊き
アップルパイ

2014年 1月
むき身(あさり)の生姜煮
芋煮汁

2013年 12月
梅花ソーセージ
鶏のつくばね

2013年 11月
中華そば
バターケーキ

2013年 10月
わかめと胡瓜の酢の物
栗まんじゅう

2013年 9月
鶏肉の筑前煮
みたらし団子

バックナンバー
リンク
お問い合わせ

2009年4月の献立
●味噌田楽
<材料>(3人分)
焼豆腐 1丁
こんにゃく 1丁
カップ3杯
醤油 大さじ2杯
だしの素 小さじ2杯
   
田楽味噌A  
白味噌 50g
砂糖 大さじ3杯
味醂 カップ1/2杯
大さじ3杯
木の芽 6枚
田楽味噌B  
八丁味噌 50g
砂糖 大さじ3杯
味醂 大さじ3杯
大さじ4杯
白胡麻 少々
   
田楽串 18本

 
1.焼豆腐は6等分に切る。こんにゃくは12枚に切り、さっと茹でる。鍋に分量の水、醤油、だしの素を入れ、焼豆腐、こんにゃくを入れて弱火で煮る(盛るまで温めておく)。

味噌田楽 の作り方 その1

2.小鍋に白味噌、砂糖を入れてよくかき混ぜ、味醂を少しずつ入れてのばし、水を加えて弱火で煮る(田楽味噌A)。同じ要領で八丁味噌、砂糖を混ぜ、味醂でのばし、水を加えて煮る(田楽味噌B)。
味噌田楽 の作り方 その2

3.焼豆腐、こんにゃくに串をさして器に並べ、焼豆腐に2の田楽味噌Aをぬり、木の芽をあしらい、こんにゃくに田楽味噌Bをぬって白胡麻を散らす。
味噌田楽 の作り方 その3


<調理メモ>
豆腐とこんにゃくの田楽です。白い豆腐には白味噌を、こんにゃくには八丁味噌を使って田楽味噌も2種類作りました。どちらのも味噌もペースト状になるまで、焦がさないようにゆっくり煮詰めます。保存がきくので、作りおきするのも良いでしょう。
焼豆腐を手作りするには、木綿豆腐を布巾で包んでまな板にのせ、まな板を少し傾けて重しをして水気を切ります(20分位)。6等分し、両面を焼いて焦げ目をつけます。

「味噌田楽」テキストダウンロード 説明をまとめたワード書類を用意しました。 印刷してご利用下さい。 Windowsの場合、アイコンを右クリックして 「対象をファイルに保存」 でセーブできます。

森田家庭料理学校 インターネット版