森田家庭料理学校 インターネット版

 目次
ホーム
学校の歴史

2014年 2月
鶏の水炊き
アップルパイ

2014年 1月
むき身(あさり)の生姜煮
芋煮汁

2013年 12月
梅花ソーセージ
鶏のつくばね

2013年 11月
中華そば
バターケーキ

2013年 10月
わかめと胡瓜の酢の物
栗まんじゅう

2013年 9月
鶏肉の筑前煮
みたらし団子

バックナンバー
リンク
お問い合わせ

2009年4月の献立
●山菜おこわ
<材料>(3人分)
もち米 2合
40g
鶏肉 40g
ぜんまい(水煮) 30g
わらび 30g
カップ1杯
醤油 大さじ1杯
小さじ半分
砂糖 小さじ1杯
小さじ1杯
だしの素 小さじ半分

 
1.もち米は洗って、ぬるま湯(60℃位)につけて20分おき、ザルにあげる。
山菜おこわ の作り方 その1

2.筍(調理メモ参照)は、いちょう切り。鶏肉は1cm角に切る。ぜんまい、わらび(調理メモ参照)は3cmに切る。鍋に分量の水、醤油、塩、砂糖、酒、だしの素を入れて火にかけ、筍、鶏肉、ぜんまい、わらびを入れて煮てザルにあげる。(煮汁はとっておく。)

山菜おこわ の作り方 その2

3.鍋に1と2の煮汁を入れて火にかけ、木杓子で混ぜながら汁が無くなるまで煮る。蒸し器に入れて強火で蒸し(調理メモ参照)2の具と混ぜ合わせる。
山菜おこわ の作り方 その3

4.器に盛って出来上がり。
山菜おこわ の作り方 その4


<調理メモ>
春を感じる山菜おこわはいかがでしょう。もち米をぬるま湯につけて短時間で吸水させ、山菜の煮汁で味付けして蒸します。簡略化した調理法で手軽に作るおこわです。
筍もわらびもあくぬきしたものが市販されていますが、あくの抜き方を記します。


鍋に水と米ぬかをひとつかみ入れ、皮をむいた筍を入れて約30〜40分茹で、そのまま茹で汁につけて冷まし、水洗いします。

わらび
バットに100gのわらびを広げ、重曹を小さじ1杯(あれば草木灰ひとつかみ)振りかけて熱湯をかけてしばらくおく(半日位)。水洗いして使います。

蒸し方は、沸騰した蒸し器に入れ10分蒸し、木杓子で上下を返して10〜15分蒸します。

「山菜おこわ」テキストダウンロード 説明をまとめたワード書類を用意しました。 印刷してご利用下さい。 Windowsの場合、アイコンを右クリックして 「対象をファイルに保存」 でセーブできます。

森田家庭料理学校 インターネット版