森田家庭料理学校 インターネット版

 目次
ホーム
学校の歴史

2014年 2月
鶏の水炊き
アップルパイ

2014年 1月
むき身(あさり)の生姜煮
芋煮汁

2013年 12月
梅花ソーセージ
鶏のつくばね

2013年 11月
中華そば
バターケーキ

2013年 10月
わかめと胡瓜の酢の物
栗まんじゅう

2013年 9月
鶏肉の筑前煮
みたらし団子

バックナンバー
リンク
お問い合わせ

2009年5月の献立
●細魚のけんちん蒸し
<材料>(3人分)
さより 3尾
1/2ケ
豆腐 1丁
人参 40g
醤油 大さじ2杯
砂糖 大さじ1杯
あん  
醤油 小さじ2杯
砂糖 小さじ2杯
大さじ2杯
片栗粉 小さじ半分強

 
1.さよりは頭をとり、背開きにし、骨を除く。ボウルにたて塩(調理メモ参照)を入れ、さよりを漬け(20分位)クッキングペーパーで水気をとる。
細魚のけんちん蒸し の作り方 その1

2.人参は2mmのあられ切りにして鍋に入れ、水を適宜加えて柔らかに茹で、豆腐を加えてつぶし、煮立ってきたらザルにとる。(調理メモ参照)
細魚のけんちん蒸し の作り方 その2

3.鍋に分量の醤油、砂糖を入れ、2を加えて汁が無くなるまで煮詰め、火からおろして荒熱を取り、溶き卵を混ぜて3等分する。
細魚のけんちん蒸し の作り方 その3

4.まな板にさよりを縦長におき、3を包みこむように巻く。
細魚のけんちん蒸し の作り方 その4

5.蒸し器に入れて強火で蒸す。(20分)(調理メモ参照)
細魚のけんちん蒸し の作り方 その4

6.小鍋にあんの醤油、砂糖、水を入れて火にかけ、片栗粉を小さじ1杯の水で溶いて入れてとろみをつける。
細魚のけんちん蒸し の作り方 その4

7.器に5を盛って6のあんを広げてかけて出来上がり。
細魚のけんちん蒸し の作り方 その4


<調理メモ>
さよりがおいしい季節です。さよりで炒り豆腐を包んで蒸し、艶だしにあんをかけました。
さよりのように身の薄い魚には、直接塩を振りかけないで、たて塩(水カップ2杯に、塩大さじ1杯の割で混ぜたもので、海水に近い塩水をいう料理用語)に漬けて塩味をつけます。
豆腐は人参と一緒に茹でて水分を切りますが、ザルにあげる時は豆腐がザルから出ないよう、布巾を敷いて入れ、布巾ごと絞ってボウルに入れ、木杓子で固まりをほぐします。
蒸し器に入れる時は羊羹流し等を台にして、うす板かクッキングシートなどを敷き、包丁ですくいあげるようにして乗せて蒸すと型崩れしません。

「細魚のけんちん蒸し」テキストダウンロード 説明をまとめたワード書類を用意しました。 印刷してご利用下さい。 Windowsの場合、アイコンを右クリックして 「対象をファイルに保存」 でセーブできます。

森田家庭料理学校 インターネット版