森田家庭料理学校 インターネット版

 目次
ホーム
学校の歴史

2014年 2月
鶏の水炊き
アップルパイ

2014年 1月
むき身(あさり)の生姜煮
芋煮汁

2013年 12月
梅花ソーセージ
鶏のつくばね

2013年 11月
中華そば
バターケーキ

2013年 10月
わかめと胡瓜の酢の物
栗まんじゅう

2013年 9月
鶏肉の筑前煮
みたらし団子

バックナンバー
リンク
お問い合わせ

2010年10月の献立
●えびと米粉の炒め物
<材料>(3人分)
米粉(ビーフン) 150g
ごま油 大さじ1/2杯
豚肉 50g
いか(胴) 1/4ぱい 
干しえび 20g
   
A(下味)  
少々
胡椒 少々
卵白 1/2ケ 
小さじ1杯
うま味調味料 少々
片栗粉 大さじ1杯
   
葱(細め) 1本
人参 15g
キャベツ 50g
ピーマン 1ケ
椎茸 2枚
もやし 25g
25g
大さじ2杯
   
 
出し汁 カップ2/3杯
小さじ2/3杯
醤油 大さじ1杯
ごま油 小さじ1/2杯
胡椒 少々
砂糖 少々
うま味調味料 少々
   

 
1.鍋に湯を沸かし、火を止めてビーフンを入れてさっと混ぜ、3分漬けてザルにあげ、水気を切って、ごま油を混ぜておく。


えびと米粉の炒め物 の作り方 その1

2.豚肉は2cmに切り、いかは切り込みを入れて短冊に切る。ボウルに下味の塩、胡椒、卵白、酒、うま味調味料を入れて混ぜ、半分を豚肉と、残り半分をいかと混ぜる。干しえびは、さっと洗い、カップ2/3の熱湯に15分漬けて汁を切る(漬け汁を残しておく)。
えびと米粉の炒め物 の作り方 その2

3.鍋に湯を沸かし、2で下味をつけた豚肉、いかをさっと茹でる。
えびと米粉の炒め物 の作り方 その3

4.椎茸は、水に漬けてもどし、軸を切ってせん切り。ピーマンは種をとってせん切り、人参、筍もせん切りにする。キャベツは2cmの短冊に切る。もやしは根を除く。葱は小口切り。
えびと米粉の炒め物 の作り方 その4

5.ボウルにBの出し汁(干しえびの漬け汁)、塩、醤油、ごま油、胡椒、砂糖、うま味調味料混ぜておく。
えびと米粉の炒め物 の作り方 その5

6.中華鍋に油を入れて熱し、葱、人参、干しえび、椎茸、キャベツ、ピーマン、もやし、筍、3の順に炒め、5を入れ、ビーフンを入れて手早く混ぜる。
えびと米粉の炒め物 の作り方 その6

7.器に盛って出来上がり。
えびと米粉の炒め物 の作り方 その7


<調理メモ>
米粉(ビーフン)は米の粉で作る麺の一種です。中国で生まれたものですが、台湾で、おいしいビーフン料理が数多く発展しました。調理法は、炒めビーフンと汁ビーフンがあります。この献立は炒めビーフンですが、具に干しえびを使いました。干しえびは、中華材料のひとつで、その漬け汁のうま味が、ビーフンに良く合います。お試しください。

「えびと米粉の炒め物」テキストダウンロード 説明をまとめたワード書類を用意しました。 印刷してご利用下さい。 Windowsの場合、アイコンを右クリックして 「対象をファイルに保存」 でセーブできます。

森田家庭料理学校 インターネット版