森田家庭料理学校 インターネット版

 目次
ホーム
学校の歴史

2014年 2月
鶏の水炊き
アップルパイ

2014年 1月
むき身(あさり)の生姜煮
芋煮汁

2013年 12月
梅花ソーセージ
鶏のつくばね

2013年 11月
中華そば
バターケーキ

2013年 10月
わかめと胡瓜の酢の物
栗まんじゅう

2013年 9月
鶏肉の筑前煮
みたらし団子

バックナンバー
リンク
お問い合わせ

2011年4月の献立
●ちらし寿司折詰め その1
<材料>(3人分)
すし飯  
3合
1/3合
砂糖 40g
   
玉子焼き  
2ケ
砂糖 小さじ2杯
少々
片栗粉 小さじ2/3杯
食用黄粉 少々
少々
ほうれん草  
ほうれん草 80g
醤油 大さじ2杯
砂糖 小さじ2杯
   
たいでんぶ  
金目鯛、糸より、赤魚等の切り身 60g
砂糖 大さじ1杯弱
味醂 大さじ1/2杯
少々
食紅 少々

 
1.米を洗い、ひたひたの水に5分漬け(米の1割吸水する)、ザルにあげて1時間おく。釜に米と同量の水を入れて煮立て、米を入れて炊き(湯炊き)、10分蒸らす。鍋に酢、砂糖、塩、うま味調味料を入れて煮溶かす。(すし酢)
ちらし寿司折詰め その1 の作り方 その1

2.すしびつに、炊いたご飯を入れ、すし酢をかけて混ぜる。
ちらし寿司折詰め その1 の作り方 その2

3.ぬれ布巾をかけて10分むらし、木杓子で切るように広げて冷ます。(すし飯)
ちらし寿司折詰め その1 の作り方 その3

4.ボウルに卵を入れて溶き、同量の水で溶いた片栗粉、砂糖、塩、食用黄粉の水溶きを混ぜる。
ちらし寿司折詰め その1 の作り方 その4

5.卵焼きに油を入れて4を焼き、対角線で切り、3枚を残してせん切りする。(玉子焼き)
ちらし寿司折詰め その1 の作り方 その5

6.ほうれん草はさっと茹でてしぼる。鍋に分量の醤油、砂糖を入れてさっと煮てほうれん草を漬ける。軽くしぼって2cmに切る。(ほうれん草)
ちらし寿司折詰め その1 の作り方 その6

7.魚(金目鯛、糸より、赤魚等)は煮たてた湯で5分茹でて布巾にのせ、皮、小骨を除き、布巾に包んで水の中でもんで晒して固くしぼる。
ちらし寿司折詰め その1 の作り方 その7

8.鍋に砂糖、味醂、塩、食紅の水溶きを入れ、魚を入れて良く混ぜる。
ちらし寿司折詰め その1 の作り方 その8

9.箸3〜4本で混ぜながら湯煎にしてほぐす。(たいでんぶ)
ちらし寿司折詰め その1 の作り方 その9


<調理メモ>
行楽弁当に向く寿司を作りました。具の数が多いので、今回はその1、その2に分けて御紹介します。すし飯を文化鍋で湯炊きにしました。電気釜で炊く場合は、米を洗って1割増しの水を入れて炊きます。炊きたての熱いご飯に熱いすし酢をかけて混ぜ、10分蒸らしてから冷ますと、ご飯の中まですし酢がしみた、ふっくらしたすし飯になります。たいでんぶは、最後に直火にかけ、水気を飛ばすと良いでしょう。焦げ易いので火加減に注意しましょう。

「ちらし寿司折詰め その1」テキストダウンロード 説明をまとめたワード書類を用意しました。 印刷してご利用下さい。 Windowsの場合、アイコンを右クリックして 「対象をファイルに保存」 でセーブできます。

森田家庭料理学校 インターネット版