目次
ホーム
学校の歴史
2014年 2月
鶏の水炊き
アップルパイ
2014年 1月
むき身(あさり)の生姜煮
芋煮汁
2013年 12月
梅花ソーセージ
鶏のつくばね
2013年 11月
中華そば
バターケーキ
2013年 10月
わかめと胡瓜の酢の物
栗まんじゅう
2013年 9月
鶏肉の筑前煮
みたらし団子
バックナンバー
リンク
お問い合わせ
2012年9月の献立
●マドレーヌ
<材料>(3人分)
バター(無塩)
110g
卵
2ケ
小麦粉
110g
砂糖
110g
ベーキングパウダー
小さじ1/2杯
バニラエッセンス
少々
マドレーヌ型
12ケ
 
1.卵は白身と黄身に分け、白身をボウルに入れて泡立て、砂糖の半分を混ぜる。(メレンゲ)
2.ボウルにバターを入れて木杓子で良く練り、残りの砂糖を混ぜ、卵黄を入れて混ぜる。
3.2に1のメレンゲ半分を入れて良く混ぜる。
4.小麦粉とベーキングパウダーを混ぜてふるい、3に入れて軽く混ぜ、残りのメレンゲを混ぜ、バニラエッセンスを混ぜる。
5.ケースに流して、170〜180℃に熱したオーブンで焼く。(12〜15分)
6.出来上がり。
<調理メモ>
マドレーヌは、バター、卵、小麦粉、砂糖が同量という、簡単な配合のお菓子です。
ふっくら作るポイントは、
(1) 卵白を七分立てする。(空気を混ぜ込む)
(2) メレンゲを2回に分けて入れる。(小麦粉の粘りを出さない工夫です。)
焼き色が付き、竹串をさして、生の生地がつかなくなれば焼きあがりです。
ぬるま湯でもどしたレーズンを混ぜてもおいしいです。お試し下さい。
説明をまとめたワード書類を用意しました。 印刷してご利用下さい。 Windowsの場合、アイコンを右クリックして 「対象をファイルに保存」 でセーブできます。
森田家庭料理学校 インターネット版